//
世田谷区の首都高3号線上り車線で盗難車が衝突炎上し、乗っていた4人が死亡する。車の付近から覚醒剤20グラムが発見される。 / 元陸軍大将・元首相東条英機、元首相広田弘毅らが戦犯として処刑される。東条65歳(誕生:明治17(1884)/12/30)、広田71歳(誕生:明治11(1878)/02/14)。 / 東武鉄道の両国橋−北千住間に臨時観桜列車が運転される。 / 藤原歌劇団が第1回公演として「ラ・ボエーム」を上演する。 / カナダのハミルトンで行われた世界柔道選手権で男子が金メダル3個、女子は田村亮子が48キロ級で金メダルを獲得する。 / 関東学生アメリカンフットボール連盟はこの日行った理事会で、同月6日に開催された関西学院大学ファイターズ対日本大学フェニックスの定期戦において、日本大学の選手が3度のパーソナルファウル(悪質なタックル行為)を犯し資格没収となる事態が発生した件につき、当該選手を追加処分決定まで対外試合禁止、日本大学指導者を厳重注意とし、同理事会内に本件に関する規律委員会を設置する事を決定。一方被害者側の関西学院大学は12日に兵庫県西宮市内にある大学キャンパスで行った記者会見で、日本大学に対して厳重抗議するとともに正式謝罪を求 / 東京都渋谷区で、82歳の老婆が縛られて1500万円を奪われる。 / テニスのウィンブルドン選手権第6日、女子シングルスで伊達公子がアメリカのウィットリンガー・ジョーンズを逆転で破り、ベスト16入りする。神尾米は敗れる。 / 航空法が制定される。 / 幕府が皇居造営助役を諸大名に命じる。 / >
//
// //
//