//
日立製作所とアメリカのゼネラル・エレクトリック社が、高性能のロボットの製造・販売で提携を発表する。 / 永享の乱、鎌倉公方足利持氏が挙兵する。 / 伊藤仁斎、没。79歳(誕生:寛永4(1627)/07/20)。儒者。 / 細川前首相の金庫番といわれた深山正敏元秘書の証人喚問が衆議院予算委員会で行われ、「1億円は深山が完済した」と述べる。 / 西欧同盟(WEU)が発足する。 / NHKが東京地区でテレビ本放送を開始する。受信契約数は866だけ。 / 京都で、藤原頼通が高陽院(かやのいん)水閣歌合(うたあわせ)を催す。 / 内務省が娼妓取締規則を改正公布する。「篭の鳥」の娼妓が警察の許可なしで自由外出が許される。 / 荻野久作がオギノ式避妊法を発表する。 / 久慈あさみが心不全のため東京の自宅で没。74歳(誕生:大正11(1922)/05/02)。元宝塚の男役スターで女優。 / >
//
// //
//