//
4月28日に入港したイギリス船が退去する。 / 佐藤栄作内閣が総辞職する。 / 日本共産党幹部の佐野学と鍋山貞親が獄中で転向を表明する。 / 第1次共産党事件。「暁の手入れ」で80余人が検挙される。 / 荘園の新設を禁止する(康和の荘園整理令)。 / 井手一太郎が肺炎のため長野県臼田町の病院で没。84歳(誕生:明治45(1912)/01/04)。三木内閣で官房長官を務め、歌人としても知られた。 / 帝国劇場で、芸術座がトルストイ作・島村抱月脚色の「復活」が上演される。 / 井筒部屋初の3兄弟関取が誕生する。 / 小繋事件で、最高裁が上告棄却の決定を下し、被告全員の有罪が確定する。 / オウム真理教によってVXで殺されたとされる会社員浜口忠仁(当時28)の両親が慰謝料など総額1億2000万円の損害賠償を求めていた裁判で、大阪地裁が松本智津夫被告ら4人に全額を支払うよう命じる判決を下す。 / >
//
// //
//