//
国民の祝日に関する法律の改正により、同年から同日が新たな祝日「山の日」とされる。 / 遷都を繰り返して周囲を混乱させていた聖武天皇が、やっと平城に都を戻す。 / 佐藤首相が帰国し、記者会見で、沖縄返還後の非核三原則の堅持と有事の核持込み拒否を言明する。 / 三好義継が配下の三好長逸ら三好三人衆と不和になり、堺へ行き、松永久秀を頼る。 / 海軍軍事参議会が、軍縮後の拡充計画を承認する。 / 文部省が、紙質や印刷が粗悪な教科書の取締を通達する。 / 都議会での社会党が、鈴木都知事と政策協定を結ぶ。都では初の保革相乗り体制となる。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻が領海を航行。 / JICAの花岡理英子さんがタンザニアのダルエスサラームで射殺された事件で、警察当局が強盗殺人などの疑いでタンザニア人の容疑者6人を逮捕する。 / 新発田藩領につつが虫病が流行する。 / >
//
// //
//