//
大坂で一揆が起こり、貸借証文奥印請負人らの家が打ち壊される。 / 徳川家綱が第4代の征夷大将軍に任ぜられる。 / グラマン事件で、東京地検が日商岩井の海部八郎副社長を逮捕する。 / 埼玉県志木市議会が、全国で初めて68歳以上の医療費完全無料化の条例案を可決する。 / 第12回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案、四章、七章が審議される。 / 早川雪洲がアメリカから帰国して映画プロダクションの設立を図る。 / 松浦静山、没。82歳(誕生:宝暦10(1760)/01/20)。元肥前平戸藩主で「甲子夜話(かっしやわ)」の作者。 / 朝鮮人8人が宮古島に漂着する。 / タジキスタンの首都ドゥシャンベの東方ラビジャールから約10キロ山岳地帯に入った道路わきの崖下に国連監視団の車が転落しており、側に国連タジキスタン監視団の4人が射殺体でみつかる。1人は前筑波大学助教授の秋野豊政務官(48)。 / 田園調布の住宅街で、無職、小野あいさん(69)が後頭部を殴られて死亡しているのが見つかる。 / >
//
// //
//