//
熱海市多賀で、横浜市の市職員の乗ったパラグライダーが墜落し、市職員は首の骨が折れて即死する。 / 対日講和条約、日米安保条約が発効する。 / 中国海警局の船4隻が尖閣諸島の領海に侵入した。 / 映画「馬」の主題歌の「めんこい仔馬」が発売される。 / 女子バレーボールのアトランタ五輪アジア予選最終日がキャンベラで行われ、プレーオフで日本が韓国に逆転負けする。 / 物部守屋が仏像・仏舎利等を焼き打ちする。 / 将軍吉宗が、唐の僧鄭大威から献上された象を観覧する。 / 九条頼嗣、没。18歳(誕生:延応1(1239)/11/21)。鎌倉第5代将軍だった。 / 1910年の「おつや殺し事件」で、仕立て屋の渡辺乙松が自供する。 / 東京株式取引所の設立が許可される。 / >
//
// //
//