//
前朝鮮総督の山梨半造が涜職罪で起訴される。 / 僧恵隠を内裏に招いて無量寿経を説かせる。 / お菊の振袖を手にいれた中橋の伊勢屋五兵衛の娘おたつが頓死する。 / 片倉兼太郎、没。69歳(誕生:嘉永2(1849)/11/29)。松本製糸所、川岸製糸所三全社、片倉組を創設した。 / 中医協が、診療報酬引上げを答申する。 / 長野県岡谷の製糸工場の2人の女工が、工場生活の悲惨さを遺書に残して心中する。 / 青島幸男東京都知事が、コスモ信用組合の処理策を審議する都議会予算特別委員会の質問に対する答弁で、東京協和、安全の旧2信組救済に財政支援しないという選挙公約を撤回する。 / 女子教育家懇話会が、若い女性の男子に対する心得10訓を作成する。 / 政府・自民党が、湾岸戦争支援策として、多国籍軍に90億ドル(1兆2000億円)を追加支出することを決める。 / 高野房太郎、没。37歳(誕生:明治1(1868)/12/24)。労働運動家。 / >
//
// //
//