//
工藤平助、没。67歳(誕生:享保19(1734))。仙台藩医。 / 越後の国人らが長尾晴景に反乱したため、弟の景虎(上杉謙信)にこれを討たせる。 / 能登・安房・石城(いわき)・石背(いわせ)の4国を建てる。 / 阪神第2国道が開通する。 / 関越自動車道上り線の清瀬付近で、千曲バスの高速定期バスが台風12号の影響による雨でスリップして防音壁に激突し、運転手と乗客数人がバスの外に投出される。運転手は死亡する。 / 宮本共産党議長宅の電話盗聴事件で、東京地裁が創価学会副会長の故北条浩の関与を認めて慰謝料の支払いを命じる判決を下す。 / 幕府がルソン渡航朱印を許可する。 / 朝廷が一橋慶喜、松平容保、松平慶永、山内豊信、伊達宗城に朝議参予を命じる(1864.1.13島津久光にも命じる)。 / 横綱曙が、大阪キタ新地のクラブで酒に酔い「店で暴れている」と110番通報される。 / フランス船2隻が琉球に来て通商を要請する。 / >
//
// //
//