//
関西電力の高浜原子力発電所が15年ぶりに再稼働。 / 鈴木商店が、帝国人造絹糸を設立し、レーヨンの大規模生産が始まる。 / 46年7月の雫石事故の民事訴訟で、東京地裁が自衛隊側と全日空側双方に過失があったとする判決を下す。 / この月、山城国醍醐の百姓が半済を要求して土一揆を起こす。 / オウム真理教前代表松本智津夫の国選弁護団が、東京地裁の訴訟指揮を不服として、14日に予定されている第30回公判を欠席する方針を固める。 / 日本軍がガダルカナル島撤退を開始する。 / 新日鉄住金が社名を日本製鉄に変更、同時に国内外グループ会社50社以上の称号も変更。 / 東京海上ホールディングスは、米保険大手のHCCインシュアランス・ホールディングスを約75億ドル(約9400億円)で買収すると発表した。日米金融当局の認可などを得た上で、年内に完全子会社化する。買収額は国内保険会社による海外企業の合併・買収(M&A)で過去最大。 / 女優の麻美れい誕生。 / 東京地裁で、脱税に問われたテレビプロジューザー石井ふく子(70)に対する判決公判が開かれ、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡される。 / >
//
// //
//