//
カフェー、バーへの女給税の反対大会が開催される。 / 静岡県由比町の東名高速道路で、大型トレーラーが横転して対向車3台と衝突し、積荷がわきの国道に落ちて乗用車を押しつぶし、合計6人が死亡する。 / 日本輸出入銀行が、日本とヨルダンの企業6社が合弁で設立した肥料会社に約3500万ドルを融資することを明らかにする。 / 津田真道(まみち)没。75歳(誕生:文政12(1829)/06/25)。官僚・法学者で、新律綱領の編纂に参画した。 / 国民優生法が公布される(1941/07/01施行)。 / 日教組が勤務評定反対で文部省に座込みを行う。 / 刑法が改正され、不敬罪、姦通罪が廃止となる。 / 大手映画館で一般鑑賞料金が1800円から1900円などの値上げ。 / 日本郵船が、上海航路を復活させる。 / 農本主義者の権藤成卿が『農村自救論』を出版する。 / >
//
// //
//