//
[西晋の秦始1年]この年、邪馬台国の女王壱与が使を西晋に派遣して入貢する。 / 滝花久子、没。78歳(誕生:明治39(1906)/03/04)。「路傍の石」の母親役などを演じた女優。 / 防衛庁がパトリオットの導入を正式決定する。 / 幕府が難破船救護法を出す。 / 南太平洋から南米にかけて皆既日食が起こる。 / 任期満了に伴う阪神大震災後初の神戸市長選挙が行われ、笹山幸俊(73)が3選される。 / 韓国統監伊藤博文が枢密院議長に、副統監曾禰荒助が統監に任命される。 / 神奈川県大和市のアクセサリー店に男が客の女性にカッターナイフをつきつけて立てこもる。男は覚醒剤中毒の大和田雄一(31)で4時間半後に逮捕される。 / 広島県で若妻が殺される事件が起こる。間もなく15歳の梅川昭美の強盗殺人であることが判明する。この少年が昭和54年に銀行強盗事件を起こすことになる。 / 桜町天皇が譲位する。 / >
//
// //
//