//
「足利尊氏論」を追及された中島久万吉商相が辞任する。 / 宮崎のJRリニアモーターカーのただ1台の新型実験車両が、走行実験中にタイヤがパンクし全焼する。この結果リニアモーターカーの開発計画は大幅に遅れることになる。 / 日本共産党の不破哲三委員長、志位和夫書記局長らの代表団が北京入りする。 / 徳川家治と婚約がなった閑院宮直仁親王の息女の五十宮倫子姫が都から下向して大奥に入る。 / 20時45分、日本新聞協会が皇太子妃報道を自粛する「申し合せ」を突然解除し、外交事務官小和田恒(ひさし)の長女で外務省北米二課勤務の小和田雅子に内定したことを報道する。 / 大相撲人気が復活し、18年ぶりに千秋楽が満員になる。 / 人気歌手のマドンナ(34)が、ロサンゼルスのハリウッドの高台にある豪邸を売りにだしていることが判明する。 / 北極点を目指していた女優の和泉雅子が、出発から62日目で到達する。女性では世界で二人目。 / 海上自衛隊の宮本寛子二尉が機長検定試験に合格し、P−3Cに初めての女性機長が誕生する。 / ドイツ映画「カリガリ博士」が日本で封切りとなる。 / >
//
// //
//