//
筥崎宮神人の入京を停止する。 / 羽柴秀吉が正二位内大臣に昇進する。 / 憲法問題調査委員会設置が閣議決定される。委員長は松本烝治国務相となる(松本委員会)。 / 南朝が「延元」と改元する。 / 社会党臨時党大会で、党の看板としてきた「自衛隊違憲」論を降ろし、自衛隊を合憲と認めるなど従来の基本政策を大きく変える新たな政策文書を賛成222、反対152で承認する。 / グリコ・森永事件、13日までの間に大阪・兵庫・京都・愛知の12店で13個の青酸ソーダ入りの菓子が発見され、食品・流通業界がパニックとなる。 / ハンガリーで開催された第6回国際学生競技大会(のちのユニバーシアード)で慶應義塾大学体操チームが銀メダル獲得する。 / 日本軍が奉天でロシア軍を破り占領するが、死者7万人をだす。 / 虫明亜呂無、没。67歳(誕生:大正12(1923)/09/11)。作家。 / 明治天皇が断髪する。 / >
//
// //
//