//
総評が、週刊誌「新週刊」を創刊する。 / 天皇・皇后の中国訪問について自民党には慎重論が根強かったが、宮沢首相は首相決断として10月下旬に実現させることを表明する。 / 熊本県小国町で18日の豪雨の土砂崩れで生き埋めになった20歳の女性が30時間ぶりに救出される。 / 長谷川一夫と李香蘭主演の「支那の夜」が封切りとなる。 / 小繋事件で、最高裁が上告棄却の決定を下し、被告全員の有罪が確定する。 / 大阪淀川中洲の廃弾工場で爆発事故があり、火薬庫3棟が爆発し66人が死亡する。 / 商船学校練習船の「大成丸」が川崎造船所で進水する。 / 大内氏の遣明使が五島を出帆する。 / 足利義教が朝鮮使を室町第に引見する。 / 大型連休が後半に入り、各地の高速道路が激しい渋滞となる。東北新幹線も190%の乗車率となる。 / >
//
// //
//