//
大正10年に焼失した歌舞伎座が再建され落成する。 / 「ウィンドウズ98」日本語版が全国一斉に発売される。 / 東海道線が全線開通する。新橋−神戸間20時間。 / 大阪国防婦人会が結成される。 / ベルギー下院、同国で12年前に合法化されていた安楽死の適用年齢制限を廃止し、末期症状の子どもにも死を選ぶ権利を認める法案を可決。隣国オランダに次いで子どもにも安楽死を容認する2つ目の国となると同時に、年齢制限を完全になくし12歳未満でも安楽死を選択可能とした世界初の国家となる。 / 角川書店の角川春樹社長(51)がコカイン密輸容疑で千葉県警に任意出頭を求められる。応じなかったために翌29日早朝逮捕される。 / 長野県小諸市の市長選挙が行われ、前助役の小林俊弘(65)が初当選する。 / 日本原研東海研究所で原発実験炉が臨界に達する。 / 前熊本県知事の細川護煕が、新党構想を発表する。 / 池田外相がリマに到着し、フジモリ大統領と会談する。トゥパク・アマルは日本人を含む4人を解放する。 / >
//
// //
//