//
道路・鉄道併用橋としては世界最長の本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通する。 / 周防の大内教弘が調布丈量の制を定める。 / 輪島功一 カシアス内藤(船橋)に7RKO勝ち ノンタイトル戦 / 名古屋市のオウム真理教元信徒の母親拉致事件で、営利誘拐と強盗の罪に問われた「建設省」元幹部の満生均史(45)に対する判決公判が名古屋地裁で開かれ、懲役4年6月の実刑判決を言い渡す。 / 女流作家となる宮本百合子が東京に誕生。 / 母子手帳の配付が始まる。 / 関西美術院の前身の洋画研究所が京都の聖護院町の浅井忠宅に創設される。 / 江戸青山久保町から出火し、金杉まで延焼する。 / この月、水戸藩が倹約令15箇条を出す。 / 札幌市の路面電車(札幌市電)、すすきのと西4丁目の間にレールが結ばれ、狸小路前に新しい停留所が開業(ループ運転の開通)。なお、駅前通に札幌市電が通るのは42年ぶり。 / >
//
// //
//