//
吉田首相が年頭の放送で、労働運動指導者を「不逞の輩」と非難する。 / 山口百恵が、東京・霊南坂教会で三浦友和と結婚式を挙げる。 / 日・ビルマ平和条約と賠償協定が調印される。 / 神奈川県内を走る相鉄(相模鉄道)線とJR東日本線(東海道貨物線)が同日新規開業する羽沢横浜国大駅を経由して相互直通運転開始。また、朝のラッシュ時などにはJR埼京・川越線との直通運転を実施し、埼玉県の川越駅まで乗り入れる(詳細は「神奈川東部方面線」および「相鉄・JR直通線」を参照)。 / 東山天皇、没。35歳(誕生:延宝3(1675)/09/03)。113代天皇。 / 吉田茂特使が、ソ連、ヨーロッパ、カナダの各国駐在大使を歴訪のため出発する。 / 岩手県釜石市の沖に、海底津波計の設置の工事が始まる。 / ニューヨーク株式市場が急落し、ダウ工業株平均が前日比192.25ドル安と史上2番目の下げ幅になる。橋本龍太郎首相が、外貨準備で保有している米財務省証券を「売却する誘惑にかられたことがある」と述べたため。 / 横浜市の黒沢フィルムスタジオで、黒澤明監督のお別れ会が行われる。3万5千人が参列する。 / 藤原行成(こうぜい)没。56歳(誕生:天禄3(972))。名筆とうたわれた。 / >
//
// //
//