//
社会主義運動家・片山潜誕生。 / 赤松則村が苔縄城に反幕の兵を挙げる。 / 柳家金語楼、没。71歳(誕生:明治34(1901)/03/13)。落語家。 / 文部省の学校基本調査が、この春卒業した四年制大学生の就職率が4年連続してダウンし、67.1%(男子68.7%、女子63.7%)となったことを明らかにする。 / 三菱合資会社が北樺太鉱業を設立する。 / 大本営政府連絡懇談会が、南部仏印への進駐など、南方施策促進に関する件を決定する。 / 常総沖で千葉県と茨城県の漁船104隻が暴風雪で遭難し、670人余りが溺死する。 / 新党さきがけの田中甲と宇佐美登の日本の国会議員2人を含む各国の議員団の乗った核実験抗議ヨットがフランス海軍に拿捕され、全員が逮捕・拘束される。翌10日に解放される。 / 参院で、教育委員会公選制から任命制にするという教育2法が、警官隊を国会に入れて可決される。 / 臨時国語調査会が設置される。会長は森鴎外。 / >
//
// //
//