//
越谷市で、女子高校生が小柄な少年に果物ナイフで背中をさされて重傷を負う事件が起こる。犯人は7月22日に逮捕される。 / 藤原苡子が女御となる。 / フランスのミヨン国防相が、NHKのインタビューに対し、核実験はフランスの問題であり国際反応に対し牽制する発言を行う。 / 小沢一郎・ヒルズ会談により日米電気通信交渉が決着する。 / 不動産会社課長が経営するアパートの鍵を複製し女子医学生の部屋に侵入して殺害した事件をめぐり、遺族が会社に損害賠償を求めた訴訟で、静岡地裁浜松支部が使用者責任を認定し、約1億8000万円の支払いを命令する。 / 楠木正行が隅田城を攻める。以後、11月末まで河内、摂津の各地を転戦する。 / 清の画家沈南蘋(しんなんびん)が来日し(肥前)、花鳥写生画を伝える。 / 熊本県の1歳5ヵ月の男児に、母親がオーストラリアで生体肝移植を行う。世界で2例目になる。 / 後醍醐天皇が京都に還幸する。 / グァム島で発見された元日本兵の横井庄一が「恥かしながら」と帰国する。 / >
//
// //
//