//
奈良僧徒の訴えにより大江頼重を太宰府に流す。 / 愛人バンク「夕ぐれ族」のオーナーや幹部が売春防止法違反の疑いで逮捕される。 / 朝日放送が商号を「朝日放送グループホールディングス」に変更し放送持株会社へ移行。放送事業を分割準備会社に承継し、テレビ放送事業を担う朝日放送テレビとラジオ放送事業を担う朝日放送ラジオが発足し、同社傘下に入る。 / 足袋の丸福が、福助人形のマークを商標登録する。 / 南朝が「延元」と改元する。 / サッカー日本代表の岡田武史監督がスイスで、フランスの日本代表登録メンバー22人を発表する。欧州入りした25人のメンバーのうち、三浦知良、北沢豪、市川大祐が外れる。 / 帯広の森スケート場で行われたスピードスケートのアジア選手権大会の男子500メートルで、1回戦で3位だった堀井学が2回目で大会新を出し、清水宏保らを制して優勝する。 / 西日本と関東で残暑が厳しく、静岡県佐久間町で、この夏最高の39度6分を記録する。 / 清浦奎吾内閣が成立する。 / 「文祿」に改元する。 / >
//
// //
//