//
尾上松之助主演の「本能寺合戦」が東京の錦輝館で公開される。 / 第三セクターによる、鳥取県の若桜鉄道が開通する。 / 山口組の宅見組長射殺事件以後、東京都内で発砲事件が相次いでいるため、警視庁が700人を動員して新宿区の中野会至竜会事務所など85ヵ所を銃刀法違反容疑で一斉捜索を行う。 / 自動車製造事業法が公布され、国産化が推進される。 / 午後9時15分ごろ、岐阜県下呂町のJR高山本線で名古屋発高山行きの特急「ひだ15号」が豪雨による落石に乗り上げて脱線転覆し、乗客17人が負傷する。 / 共和汚職事件で元北海道開発庁長官・阿部文男に現金9000万円を渡したとして贈賄罪などに問われている鉄工会社「共和」の元副社長森口五郎に対し、東京地裁が懲役5年6月の実刑判決を下す。 / 朝鮮で、「内鮮一体」をスローガンにした特別志願兵令が公布される。 / ヨットで日本女性初の単独無寄港世界一周を目指していた今給黎(いまきいれ)教子(27)が278日目に鹿児島湾にゴールインする。 / 和同開珎の偽作が横行したため、貨幣改鋳についての勅が出される。 / 政府が、葡萄酒など9品目の輸入を自由化する。 / >
//
// //
//