//
北条泰時が伊豆、駿河両国の出挙米を出して飢餓民を救済する。 / 閣議が新ロンドン軍縮条約への不参加を決定する。 / 貿易外取引管理令が公布される。 / 住専をめぐる一連の事件で強制執行妨害の罪などに問われた「桃源社」社長・佐々木吉之助に対する初公判が東京地裁で開かれ、佐々木社長は起訴事実を大筋で認める。 / 有馬晴信が、幕府よりポルトガル船焼き討ちに関する書を受けとる。 / 民主党の鳩山邦夫副代表が東京都知事選への立候補を表明する。 / 徳川家康が上杉景勝問責に送った使者が景勝の返書(直江兼続の書)を携えて大坂城に戻る。家康は返書を読んで激怒し、諸大名に直ちに会津出兵を命じる。 / 「弘治」に改元する。 / 第5回東京国際女子マラソンで、佐々木七恵が日本選手初の優勝を飾る。 / 日蓮が清澄寺で日蓮宗を開き、法華経の布教を開始する。 / >
//
// //
//