//
韓国当局にスパイ容疑で逮捕され17年間獄中にいる在日韓国人の徐勝、徐俊植兄弟の即時釈放を求めて、日本の弁護士、学者、文化人らの代表が外務省を訪ねて釈放要望書を手渡す。木下恵介、沢地久枝、大江健三郎ら109人が名を連ねる。 / 広島市の原爆ドーム北側に置いてあった千羽づるが放火され、数千羽分の折りづるが黒焦げになって散乱する。放火した中野義勝(55)が現行犯逮捕される。 / 光厳天皇(光厳院)没。52歳(誕生:正和2(1313)/07/09)。北朝初代天皇だった。 / 京都が火災となる。 / 映画監督・小津安二郎誕生。 / 労働省が発足する。 / 前土佐藩主山内豊重が、大政奉還の建白書を幕府に提出する。 / 青森県の石川堰分水問題で、農民1万人が衝突を起こす。 / 運輸相が、リニアモーターカー計画を、国鉄方式と日航方式の2方式で進める方針を決定する。 / 法政大学が、大学昇格とともに文学部を新設することを決める。 / >
//
// //
//