//
太平洋横断海底電話線が完成する。 / 尾張藩主徳川宗春が、麹町の尾張藩邸に大掛かりな鯉幟を立て、宝物をずらりと並べて、江戸の市民に「見物自由」と言って表門から裏門へ通り抜けられるようにする。 / 北海道の北炭夕張新鉱でガスが突出し、93人が死亡する。 / 東海銀行でパソコンを利用した顧客向け取引サービスを利用して16億3千万円を不正送金し1億4千万円を引出したとして、東海銀行行員の玉江昌二(32)、日本システム技術社員の中尾英和(26)、自称会社役員曹守正(32)が、電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕される。 / ゴルフの日本女子オープンが山口県宇部市で始まる。服部道子がホールインワン。 / 埼玉挺身隊による鈴木政友会総裁暗殺計画が発覚する。 / 大本営が、ハワイ上陸作戦の訓練を指示する。 / ドジャースの野茂投手が、ロッキーズ戦で4勝目をあげる。 / 郡司正勝が肝臓がんのため札幌市の病院で没。84歳(誕生:大正2(1913)/07/07)。歌舞伎研究家で評論家。早稲田大学名誉教授。 / 岩手県大船渡市の市長選挙が行われ、甘竹勝郎(55)が再選される。 / >
//
// //
//