//
北政所の奉請で、内侍所で秀吉の病平癒の神楽が奏される。 / 「建暦」に改元する。 / 大日本武徳会が10年ぶりに再建される。 / 全日空機が下田沖で遭難し、33人が死亡する。 / アメリカのシアトルで開かれているアジア・太平洋経済協力閣僚会議(APEC)で、日米・米中・日中の2ヵ国間首脳会談が行われる。 / 住専大口借り手の「末野興産」などグループ3社と同社の末野謙一社長ら2人に対して、大阪地裁が破産を宣告する。 / 初代・三遊亭円朝、没。62歳(誕生:天保10(1839)/04/01)。落語家。 / 東京連合婦人会が、毎月7日を不買デーと決める。 / 延暦寺の根本中堂が竣工する。 / 板橋区の石神井川で、背中に洋弓の矢が刺さったオナガガモのメスが発見される。 / >
//
// //
//