//
熊本県波野村の土地取引をめぐる偽証の罪に関して、オウム真理教の顧問弁護士だった青山吉伸(36)の公判が東京地裁で行われ、青山は起訴事実をほぼ認める。 / 名古屋城北練兵場での陸軍特別大演習観兵式で、全国水平社の北原泰作二等兵が軍隊内の被差別部落に対する差別の実態を天皇に直訴する。 / 日本イエズズ会の副管区長ガスパル・コエリョが、4人の司祭と4人の修道士、セミナリオの少年などあわせて30人ほどで大坂城の秀吉を訪ねる。 / 東京地裁で、脱税に問われたテレビプロジューザー石井ふく子(70)に対する判決公判が開かれ、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡される。 / 幕府が、町人女が色縮緬を髪飾りにすることを禁止する。 / 普通選挙の実施と治安警察法廃止を求め、東京で数万人が参加してデモが行われる。 / 川崎造船所で、潜水艦伊1号が竣工する。 / 立花隆「田中角栄研究−その金脈と人脈」が「文芸春秋」11月号に掲載される。 / 江戸城本丸が完成し、家光が西丸から移る。 / 東大阪市で行われたラグビーの第48回全国社会人大会の決勝で、サントリーと三洋電機が引き分け、両者の優勝が決まる。 / >
//
// //
//