10215
1902/11/14
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
江崎グリコがグリコ乳業を吸収合併。 / ソリブジン副作用に関わるインサイダー取引の疑いで、証券取引等監査委員会が日本商事の本社・支社・社員宅などを強制調査する。 / 千田是也が肝臓がんのため東京都港区の病院で没。90歳(誕生:明治37(1904)/07/15)。俳優で演出家で劇団俳優座代表。 / マレーシア航空の旅客機370便(乗客乗員239人)がタイ湾のトーチュー島付近で消息を絶つ(マレーシア航空370便墜落事故)。 / 橋本首相がメキシコでセディジョ大統領と会談する。 / 先場所45連勝中の大鵬と戸田の取り組みに物言いがついて大鵬が敗れたことに疑惑があったことから五月場所からビデオ判定が取入れられ、この日の大鵬と藤ノ川の取り組みで初めて利用される。 / 大西鐡之祐が胸部大動脈りゅうのため、都内の病院で没。79歳(誕生:大正5(1916)/04/07)。ラグビーの元日本代表監督。 / 初の日米間テレビ宇宙中継実験が成功する。ケネディ大統領暗殺のニュースを伝える。 / 地下鉄サリン事件の逮捕者34人中、オウム真理教の麻原彰晃代表(40)、井上嘉浩(25)、横山真人(31)、広瀬健一(30)、豊田亨(27)、杉本繁郎(35)、外崎清隆(31)が、殺人と殺人未遂の罪で東京地裁に起訴される。森脇佳子(30)ら9人が殺人予備罪で起訴される。5人は処分保留となる。麻薬製造容疑で、「厚生省」の垂井明美(40)と宮崎乃理子(34)が逮捕される。 / 徳川慶喜が明治天皇に謁見を許されて宮城の門をくぐる。 / >
//
// //
//