//
幕府が松平康安を駿府城代に任命する。 / 慶應義塾幼稚舎生の尾関雅樹ちゃんが遺体で発見される。7月に犯人の歯科医本山茂久が逮捕される。 / 動燃東海事業所で、再処理工場火災・爆発事故があった11日に、見学に訪れた大学生など一般人64人に事故の発生を知らせないまま各施設を案内していたことが判明する。 / 東京の日比谷に日本劇場がオープンする。 / 江戸城本丸の石垣普請が始まる。 / 大成建設の橋本喬副社長(57)が宮城県知事に対する2000万円の贈賄の疑いで逮捕される。 / 伊豆半島東方沖群発地震で午前1時ごろ、伊東で震度4を記録する。 / 甲子園の高校野球第4試合の佐賀商と北海高の試合途中で激しい雨に見舞われ中断したため、試合終了が20時43分となり60回大会以降で最も遅い終了時刻となる。 / 山口銀行、三十四銀行、鴻池銀行の合併が決定する。三和銀行となる。 / 大坂で一揆が起こり、貸借証文奥印請負人らの家が打ち壊される。 / >
//
// //
//