//
阪神のグレンが、対横浜戦で代打満塁さよなら本塁打を放つ。 / 北畠顕家、義良親王らが鎌倉を発ち西上する。 / 松前藩がキリスト教を厳禁する。 / 7月に警官を脅して連れ去り車に立てこもった狭山市の山中澄夫(46)が、前年8月10日に長瀞町のミニコミ紙武州日報の事務所で経営者の黒沢完治さん(当時52)を拳銃で撃って殺害した容疑で再逮捕される。共謀したとして知合いの吉田町の建設業金澤政子(50)が逮捕される。 / 大佛次郎が肝臓がんのため東京・築地の国立がんセンターで没。75歳(誕生:明治30(1897)/10/09)。「赤穂浪士」「天皇の世紀」などを著した作家。文化勲章を受章した。 / 関東地方に暴風雨が襲い、3万3800戸が浸水する。 / 日露両軍の休戦が実施される。 / TBSが9時の番組「スペースJ」で、坂本弁護士の母さちよさん(63)の姿を撮影した映像を無断で放送する。後にオウム被害対策弁護団の出演拒否につながる問題となる。 / 鹿島とも子の長女(19)がオウム真理教の信徒に拉致された事件の容疑で、教団の「法皇官房」のトップの石川公一(26)が監禁の疑いで再逮捕される。 / 日米農産物交渉が決着する。日本が牛肉とオレンジの輸入を増やすというもの。 / >
//
// //
//