//
秋葉原駅に、初の客用エレベーター設置が決まる。 / 山階芳麿(やましなよしまろ)没。88歳(誕生:明治33(1900)/07/05)。鳥類学。 / 江戸・日本橋を基点に全国に一里塚を設ける。 / 品川・新宿・下板橋・千住・新井の5関門が廃止される。 / 私立学校令が公布され、私立学校の監督強化が行われる。 / 中御門天皇の女御の近衛尚子が、昭仁親王(桜町天皇)を生む。 / 北陸トンネル内で急行「きたぐに」が火災を起す。死者30人、重軽傷者719人。 / 中国の蕭山で行われているアジア選手権の女子種目で、日本勢が9階級中7階級で優勝する。 / 日本共産党中央委員の小畑達夫が警察に内通したというスパイの嫌疑をかけられ、共産党内で宮本顕治らにより査問にかけられる(翌日死亡)。 / 豊臣秀頼が、大坂城中で諸大名の参賀を受け、ついで西の丸に赴いて徳川家康に年賀を述べる。 / >
//
// //
//