10372
1903/10/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
幕府が下野国宇都宮藩主本多正純の領地を没収し、出羽国由利に移封する。 / テニスのウィンブルドン選手権が開幕し、女子シングルスで第6シードの伊達公子がベルギーのサビーネ・アペルマンスを破る。他に神尾米、松岡修造も1回戦を突破する。 / 埼玉県鳩ケ谷市で、16歳の少年が段ボール工場のフォークリフトで一般道に乗り出し、民家の塀に激突し同乗していた15歳の少年が死亡する。 / 朝鮮で産米増殖計画が樹立される。 / 木村資生、没。70歳(誕生:大正13(1924)/11/13)。遺伝学の世界的権威で、国立遺伝学研究所名誉教授。 / 澤田美喜が、混血孤児の救済施設エリザベス・サンダース・ホームを大磯に開設する。 / 世良修蔵の密書が仙台藩に渡り、世良は金沢屋で遊女と寝ているところを仙台藩の強硬派によって捕らえられ、春川の河原で斬首される。34歳(誕生:天保6(1835)/07/14)。奥羽鎮撫の参謀。 / 神戸地検が、土師淳君殺害事件で逮捕された中学3年生の男子生徒(15)の拘置期間延長を神戸地裁に請求する。 / 93年度第3次補正予算案が、景気対策を柱に総額2兆1852億4900万円で成立する。 / オウム真理教の松本智津夫の主任弁護人の安田好弘弁護士(51)が、「スンーズコーポレーション東京リミテッド」に対する強制捜査妨害事件で資料隠しを発案し指示していた疑いで逮捕される。 / >
//
// //
//