//
政府が第4次不況対策を決定する。公共事業費追加投入、金利水準の引き下げなど。 / 日本と中国の棋士各7人による囲碁の勝ち抜き戦「第11回日中スーパー囲碁・NEC杯」で、豊雲8段(29)が西田栄美女流名人(26)を破る。 / 東京陸軍軍法会議で2.26事件に判決が出る。死刑判決は17名。 / 茨城県土浦市の国道6号交差点で、自転車で登校中の高校3年の2人の女生徒が右折してきた大型トラックにはねられて死亡する。 / 最澄がもたらした天台宗が公認される。 / 最高裁判所第1小法廷、大阪市の水族館海遊館の男性管理職2人による女性派遣社員へのセクハラ発言をめぐり、会社側が警告せず出勤停止や降格とした懲戒処分が重すぎるかが争われた訴訟で、裁判官5名全員一致で処分手続に問題なしと認定、処分が権利の濫用であるとして男性側の勝訴とした大阪高等裁判所判決を破棄し、処分手続きは妥当とし女性勝訴とした大阪地方裁判所判決が確定。 / 越後の長尾景虎(上杉謙信)が宮中で正親町(おおぎまち)天皇に謁見する。 / 4月28日に入港したイギリス船に薪と水を与え、交易を禁じる旨を伝える。 / 西行、没。73歳(誕生:元永1(1118))。歌人。 / 光格天皇が、父の閑院宮典仁親王に太上天皇の尊号を贈ろうとした一件で、贈号推進派の公家2人が幕府に処罰される。 / >
//
// //
//