//
アメリカ政府が、日米半導体協定に違反しているとして、パソコンなど3品目に100%の報復関税を課す。 / 大関若ノ花がスチュワーデスの栗尾恵美子と婚約する。 / 東京音楽学校で、初めて日本語による歌劇を上演する。グルックの「オルフォイス」。 / 幕府が、秋田藩に秋田銭の大坂回送を許可する。 / 岩村通俊、没。76歳(誕生:天保11(1840)/06/10)。初代北海道庁長官。 / 日本漕艇協会が、カヌーを初公開する。 / 味の素ゼネラルフーヅが「味の素AGF」に社名変更。 / 「治安」に改元する。 / 10年の歳月と5千億円の巨費を投じて建設された明石海峡大橋(3911メートル)が開通し、神戸市と淡路島が高速道路で結ばれる。 / 住宅金融専門会社(住専)7社の95年9月中間決算で、7社の債務超過の合計額が2兆5200億円になることが明らかになる。 / >
//
// //
//