//
村山郡幕府領・私領の農民が米価の高騰と富商の米買い占めに対して一揆を起こす。 / 阪急のブーマーが、プロ野球史上外国人として初の三冠王を獲得する。 / 田中令子が自殺する。39歳(誕生:昭和21(1946)/09/01)。バイオリニスト。 / 高田輜重隊が、軍馬で白馬岳登頂に挑戦し成功する。 / 東京地裁が、コンピュータのプログラムは著作物であるとの我が国初の判断を示す。 / 葦原邦子が胃がんのため東京都港区の病院で没。84歳(誕生:大正1(1912)/12/16)。戦前、宝塚の男役スターとして、戦後もテレビドラマなど多方面で活躍した女優。 / 介護保険法案が衆院厚生委員会で、自民、民社、社民と「21世紀」などの賛成多数で可決される。 / 科学万博が最終日となる。2000万人を超える入場者数を記録する。 / NHKと日本テレビが、カラーテレビ実験局を開局する。 / NHKテレビが「ジェスチャー」の放送を開始する。 / >
//
// //
//