//
大奥の年寄の絵島の遠島が言い渡される。 / 常磐自動車道常磐富岡IC-浪江IC間14.3km開通により、埼玉県から宮城県まで総延長300.4kmが全線開通。 / 徳島県埋蔵文化財センターが、徳島市国府町の「矢野遺跡」で縄文時代後期初頭の土で作った円形の仮面を完全に復元できる形態で出土したと発表する。 / ジュネーブで日米繊維交渉が始まる。 / 宋が元に滅ぼされ、日本商船が交易を止められ逃げ帰ったことを太宰府が幕府に報告する。 / 文化功労者で地歌舞の竹原はんが徳島県に誕生。 / 東京・谷中の大円寺に、鈴木春信と笠森お仙の150回忌を記念して碑が建立される。 / 全国の大学で学生食堂が閉鎖される。 / 幕府が市中に大八車極印の徹底を命じる。 / テンペル・タットル彗星(獅子座流星群の核)が近日点を通過する。 / >
//
// //
//