10782
1906/4/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
政府が、鉄道建設についてイギリス公使パークスと非公式に会談する。 / 大火で伝馬町牢獄が焼失し、非難のため釈放された高野長英はそのまま逃走する。 / 島津継豊、没。60歳(誕生:元禄14(1701))。竹姫の夫で薩摩藩主だった。 / ザイールのゴマで、暴動を起こした数百人の住民と警官が衝突し3人が死亡する。現地入りしていた陸上自衛隊先遣隊が駐留地へ引き返す。 / "[明の嘉靖31年11月18日]フランシスコ・ザビエル(Xavier,Fransisco de)がマカオの沖の上川(サンシャン)島で病没。46歳(誕生:1506/04/07)。""""" / 前将軍足利義政が妻の日野富子と不和になり、閉じこもってしまったため年頭の参賀が中止となる。 / 経営が破綻した木津信用組合の下松支店で、前月下旬に金庫内の現金1000万円がなくなっていることが判明する。 / 大相撲夏場所9日目、武双山と千代大海が17発の張り手の応酬でボクシングさながらの珍取り組みとなる。武双山の右ストレートで千代大海は土俵下まで飛ぶ。 / Jリーグのヴェルディ川崎のラモス瑠偉選手が、京都サンガに移籍することを公表する。 / オウム真理教に対する破防法の適用の是非を検討していた公安審査委員会が、公安調査庁の団体規制処分請求は法が定めている適用要件を欠く、とする決定を下す。 / >
//
// //
//