//
松本智津夫(後のオウム真理教代表麻原彰晃)が知子を入籍する。 / FRBの行政命令に従って、大和銀行がアメリカから全面的に撤退することを決める。現地での業務は住友銀行が肩代わりすることになる。 / 和姫、没。18歳(誕生:文化10(1813)/01/14)。11代将軍徳川家斉の20女で萩藩主毛利斉広の室。 / 信濃国高遠の農民らが藩主鳥居忠春の苛政を幕府に訴える。 / [ロシア暦5月28日]大国屋光太夫がツァールスコエ・セローで初めてエカテリーナ女帝に拝謁かなう。〔『北槎聞略』による。中村喜和によればロシア暦6月28日〕 / 阪神大震災から3週間、阪神電鉄尼崎駅構内で回送列車が脱線し、阪神全線が運転を見合せ15万人に影響が出る。 / 69連勝の大横綱、双葉山が引退する。年寄は「時津風」となる。 / ユニバーシアード福岡大会2日目、柔道男子95キロ級で真喜志慶治が優勝する。体操男子団体総合も25年ぶりに優勝する。 / 女優の中野良子が愛知県に誕生。 / 大内山平吉、没。59歳(誕生:大正15(1926)/06/19)。元大関。 / >
//
// //
//