//
三越事件で、三越への納入業者の竹久みちが脱税容疑で逮捕される。 / 大阪税関の小蒸気船が沈没し、職員1人が死亡する。 / 淡路島と鳴門を結ぶ1690メートルの大鳴門橋が開通する。 / 優勝32回の第48代横綱大鵬が引退する。 / 八鹿高校事件。兵庫県養父郡八鹿町の八鹿高校で、部落解放研究会の設置を認めなかった教員47人が、同盟員らに暴行・監禁され自己批判書を書かされる。 / 味の素の総務担当者による総会屋への利益供与事件で、警視庁捜査4課が、同社総務部長野口幸雄(60)ら6人を商法違反で逮捕し、本社や総会屋グループ事務所などを家宅捜索する。 / 外務省がオムスクなどに4領事館を開設する。 / Radio NEOが、前身の愛知国際放送(RADIO-i)に続いて2度目の閉局。 / 東京商工銀行が支払い停止となる。この後各地で取り付け騒ぎなどが続出する。 / 早稲田大学商学部で入試問題漏洩事件が発覚する。 / >
//
// //
//