//
輸出羽二重精練業法が公布される。 / 神戸市須磨区の小学生連続殺傷事件で、医療少年院送致の保護処分を受けた中学3年の少年が、神戸少年鑑別所から東京都府中市の関東医療少年院に移送される。 / 孝霊天皇、没。128歳(誕生:(孝安)51(-342))。第7代天皇。 / 新進、民主、太陽の野党3党が、衆院の亀井善之議員運営委員長と村上誠一郎大蔵委員長の解任決議案を提出するが、否決される。 / 陸奥国などの5国の百姓各100戸が出羽国に移される。 / 自民党総裁選挙の開票の結果、竹下派の支持を受けた宮沢喜一が選ばれる。だが竹下派全員ということにはならず不安を残す。 / 中御門天皇の女御になる近衛尚子が京に誕生。 / 昭和天皇の第3皇女、孝宮和子(鷹司和子)誕生。 / 最高裁が、昭和電工汚職事件で元社長らに有罪判決を下す。 / 酒井忠世、没。65歳(誕生:元亀3(1572))。家康以来の重臣。 / >
//
// //
//