//
日本がガット(GATT:関税および貿易に関する一般協定)へ正式に加盟する。 / 厚生省の1995年の「都道府県別生命表」で、日本人の平均寿命は男性76.70歳、女性83.22歳であることが判明する。 / 佐々木敬介が胸腹膜炎のため東京都練馬区の病院で没。62歳(誕生:昭和11(1936)/07/25)。光電気工学の専門家で慶應義塾大学名誉教授、千歳科学技術大学長。 / 幕府が、町人女が色縮緬を髪飾りにすることを禁止する。 / アマチュア無線30局に予備免許が下り、アマチュア無線が再開される。 / 朝廷が亡き家康の神号として東照大権現を勅賜する。 / 幕府が初めて大坂具足奉行を設置する。 / 備中新見荘の百姓が、代官寺町又三郎の入部に反対して一揆を起こす。 / 榛名山山麓の農民3万人が入会権をめぐって集合する。 / 足利尊氏が京に攻め入るが直義に敗れ丹波に敗走する。 / >
//
// //
//