//
山一証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が法人としての山一証券、元専務でエクイティ本部長だった井山日出邦(58)ら5人と総会屋の小池隆一(54)を起訴する。 / 鳥羽院政が始る。 / 大学側と企業側で作る就職協定協議会が、就職協定を1997年度以降は結ばないことで合意する。 / 秀吉が、伊勢神戸に着陣する。 / 広島県呉警察署の巡査36人が上官専横で辞職する。 / 桐生市で大火があり、駅前の60戸が焼失する。 / 松島湾でボートが転覆し、二高生ら10人が死亡する。 / 関東軍参謀長の東条英機が、中国国民政府との絶縁と新中央政権の樹立を陸軍中央に上申する。 / ベーカー財務長官に召集された臨時の主要先進国蔵相会議がニューヨークのプラザホテルで開かれる(プラザ合意)。これ以降、アメリカ主導の経済体制は崩れ、円高が急進することになる。 / 早朝、大和の主砲が火を吹き空母1隻を撃沈する。さらに神風特攻隊がレイテ沖海戦に出撃する。しかし日本の連合艦隊はレイテ湾に入ることなくフィリピンから退却する。 / >
//
// //
//