//
東京シティマラソン(ハーフ)で、片岡純子が1時間8分41秒の日本最高記録で優勝する。 / 日米繊維協定が調印される。繊維製品の対米輸出の年間伸び率を抑えるもので、「糸で縄(沖縄)を買った」との批判も出る。 / 前年12月1日現在の文部省の内定調査で、女子学生の4人に1人の就職が決まっていないことが明らかになる。 / 幕府が、荒川沿いの徳丸原に砲術練習場を新設する。 / 綱吉擁立に功あった堀田正俊が大老に就任する。 / 日本人17人を含む153人の乗ったエジプト航空のA320旅客機が、パレスチナ自治区封鎖解除を求める銃を持った3人組にハイジャックされ、リビアのトゥブルクの西のマルトバ軍事空港に着陸する。犯人は当局の説得に応じて投降する。 / 豊臣秀頼が醍醐寺の如意輪堂・五大堂を再建する。 / 武田長兵衛没。75歳(誕生:明治38(1905)/04/29)。武田薬品。 / 静岡県に尺取虫が大発生し、茶、桑、松に大被害が出る。 / 20日にかけて九州・中国地方に台風が襲い、列車が断崖に転落したり水害などで、死者768人、行方不明者202人、負傷者491人、家屋破損2万5803戸にのぼる。 / >
//
// //
//