//
国民民主党は、解党して立憲民主党と合流し新党を結成する案が賛成多数で決定した。党首の玉木雄一郎は反対の立場だった。 / 朝鮮自治権拡張案が閣議決定される。選挙制導入などが含まれる。 / 山形県の最上川が出水し氾濫する。民家が多数流出する。 / 東京サミットで、7ヵ国蔵相会議(G7)の新設などを盛り込んだ経済宣言を採択する。 / 神戸市灘区の摩耶埠頭北東岸壁に接岸中の中国船籍のコンテナ船のコンテナ中から中国人男女14人が発見される。 / 岩手県久慈町で大火があり、町の3分の2の2400戸が焼失する。 / 畿内に洪水が襲う。 / 祇園御霊祭が官祭となる。 / 大阪の曽根崎署が、私娼100人余りを取調べる。 / 幕府が、閉門・逼塞・遠慮などの処罰の細則を発令する。 / >
//
// //
//