//
伊吉連博徳の乗った遣唐使の船が難波の津を出発する。 / 63歳の誕生日を迎えた天皇が「多くの人々が人質になっていることに深く心を痛めています」と語る。 / 早朝、大和の主砲が火を吹き空母1隻を撃沈する。さらに神風特攻隊がレイテ沖海戦に出撃する。しかし日本の連合艦隊はレイテ湾に入ることなくフィリピンから退却する。 / 朝鮮に向かう米軍輸送機が立川基地を離陸直後に墜落し、米兵129人が即死する。 / 東京都議選挙が行われる。共産党が現有13議席を倍増、都議会第2党となる。 / 長谷川一夫、没。76歳(誕生:明治41(1908)/02/27)。俳優。 / 伊達政宗が、芦名義広を櫂上原で破る。 / 加藤紘一自民党幹事長が喜多方市で講演し、住専の母体行に新たな負担を求める考えを明らかにする。 / 自民党の旧田中派が、政治団体「政治局友会」を結成する。派閥の復活が始まる。 / 片山哲、没。90歳(誕生:明治20(1887)/07/28)。47代首相を勤めた。 / >
//
// //
//