//
この年、東国で「延徳」「正享」「福徳」、薩摩で「永伝」の私年号が使用される。 / 田谷力三らのラジオ歌劇の第1回放送が行われる。 / 瀬戸内海で大阪−別府航路の「緑丸」が「千山丸」と衝突して沈没し、86人が死亡する。 / 興福寺僧らが仙海・頼綱法師の流罪などを訴える。 / 夕張炭坑の運搬夫700人が賃上げなどを要求して同盟罷業を行う。 / 中島健蔵、松岡洋子、石川達三、亀井勝一郎らの安保批判の会が結成される。 / 最高裁判所、死刑判決を受けた首都圏連続不審死事件の犯人の女の訂正申し立てを棄却し、当人の死刑が確定、戦後15人目の女性死刑囚及び史上初の第一審・裁判員裁判による女性死刑囚となる。 / 労働省が、8月の有効求人倍率が0.72倍で、前月を0.02ポイント下回ったことを発表する。 / 神谷力の妻利佐子が、石垣島で急死する(トリカブト疑惑)。 / 東京国際女子マラソンで、藤村信子(30)(大阪・ダイハツ)が2時間28分58秒で初優勝する。 / >
//
// //
//