//
徳川家康が三河の大浜に着岸し、岡崎に向かう。 / 雲仙岳が大噴火する。 / 狩野探幽、没。73歳(誕生:慶長7(1602)/01/14)。絵師。 / 東京駅八重洲地下街がオープンする。 / 甲府市大里町の甲府信用金庫の職員内田友紀(19)が、山梨日日新聞社発行の「ザやまなし」の記者を名乗る男に誘い出され行方不明となる(17日に遺体で発見される)。 / 名古屋市で行われているフィギュアスケートの第17回NHK杯のペアで、ロシアのシシュコーワ/ナウモフ組が優勝する。女子シングルでは中国の陳露が優勝し全日本チャンピオンの横谷花絵は2位に入る。 / 東京協和・安全の2信用組合の乱脈経営問題をめぐり、衆議院予算委員会で、増渕稔日銀信用機構局長、田中重彦・元イ・アイ・イーインターナショナル副社長、小久保久・東京労働経済局長の証人喚問が行なわれる。小久保は、田中が「長銀が東京協和信組をバックアップしていく」と述べた事実を明らかにする。 / 後光厳天皇、没。37歳(誕生:延元3(南);建武5(北)(1338)/03/02)。北朝第4代天皇。 / 劇作家になる飯沢匡が東京に誕生。 / アメリカのセミプロのオール・カナディアン・スターズが来日し、慶大、明大などと対戦する。 / >
//
// //
//