//
この年、藤原宣孝が急死する。紫式部の夫。 / 仮谷事務長の拉致・監禁致死などに関与したとして逮捕監禁、死体損壊などの罪に問われた元オウム真理教信徒の井田喜広(36)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役6年が言い渡される。 / 故・藤子・F・不二雄が、第1回「手塚治虫文化賞」を受賞する。 / 日本が、ガットにより関税取り決めに調印する。 / 初の明治節で、明治神宮の参拝者は昼が50万人、夜は30万人を越える。 / 静岡県に尺取虫が大発生し、茶、桑、松に大被害が出る。 / 新橋−品川間の鉄道が複線となる。 / 海軍航空隊が、大島沖演習で廃艦「明石」を撃沈する。 / ニコライ、没。77歳(誕生:天保7(1836)/07/02)。東京駿河台に、ニコライ堂に名を残したロシア正教会宣教師。 / 上西門院、没。64歳(誕生:大治1(1126)/07/23)。鳥羽天皇の第2皇女・待賢門院の子。 / >
//
// //
//