//
第1軍が平壤を占領する。 / 政府が事務次官会議で、中央省庁の官僚は自分の部局が所管する企業の株の取引を自粛することなどの具体策をまとめる。 / 菅浦(滋賀県)で、惣の掟書が作られ、盗人について証拠に基づいた公正な裁判を行うよう取り決める。 / 陸軍の戦時服制が改正され、黒からカーキ色になる。 / 政府、2019年4月30日に予定される明仁天皇の譲位に伴う「退位礼正殿の儀(仮称)」の実施や、天皇が上皇、皇后が上皇后になった後の対応を規定する、天皇の譲位などに関する皇室典範特例法施行令を閣議決定。 / 松岡洋右没。67歳(誕生:明治13(1880)/03/04)。政治家。 / 倉田哲治が肺炎のため東京都世田谷区の病院で没。72歳(誕生:大正15(1926)/06/19)。弁護士。松山事件、免田事件、狭山事件などに人権派弁護士として取り組んだ。 / 「承久」に改元する。 / 東京地裁が、知人宅で覚醒剤を使用した女子体操元五輪選手の衛藤(旧姓岡崎)聡子(34)に覚醒剤取締法違反で懲役1年6月執行猶予3年の判決を言い渡す。 / ロス疑惑、殴打事件で三浦和義に懲役6年の判決が下る。三浦は控訴する。 / >
//
// //
//