//
警視庁が私娼取締規則を改正する。私娼の全廃と公娼の拡張を図る。 / 幕府が、佃島で大砲・昼夜合図の火術練習を行う。 / 道昭和尚が座禅のまま没。72歳(誕生:(舒明)1(629))。我が国初の火葬にする。玄奘三蔵に師事した。 / 倒壊の恐れがあり解体予定の神戸市須磨区の市営大池東住宅に「市の責任は問わない」と誓約書を書いた住民が次々に立ち入り、荷物の搬出を始める。 / 埼玉県愛犬家殺人事件で、埼玉・群馬両県警が関根元容疑者を、行田市の主婦関口光江さん(当時54)の殺人と死体損壊・遺棄容疑で再逮捕する。風間博子と山崎永幸も死体損壊・遺棄容疑で再逮捕する。 / 広島で、国際NGO(非政府組織)主催の被曝問題国際シンポジウムが開かれる。 / 田中首相が、石油不足のため「省資源、省エネルギー」を推奨する方針に転換する演説を行う。 / 元船が筑前志賀島などに来襲し、ついで肥前鷹島を根拠地とする。 / 東京の通信7社が東京通信組合を結成する。 / 衆議院議員運営委員会の理事会で、自民党提出の奥田委員長解任決議案の扱いを協議した結果、社会党が裁決延期の要請を行ったのを受けて当面裁決を行わないことを決める。 / >
//
// //
//