//
保井コノ、没91歳(誕生:明治13(1880)/02/16)。植物学者で日本初の女性博士、お茶の水女子大教授。 / 子供のための本格的な科学博物館の、横浜こども科学館が開館する。コンピュータ教室が設置される。 / 山一証券が、この年3月期の決算発表で、債務超過額が225億円になることを明らかにする。 / 朝鮮使節を出迎えるため、新井白石が従五位下筑後守に叙任される。 / 竹内栖鳳没。79歳(誕生:元治1(1864)/11/22)。日本画家。 / 榎本武楊の艦隊が鹿島灘で台風に遭い、艦隊がバラバラになる。 / 藤間房子、没。76歳(誕生:明治10(1877)/08/21)。帝劇女優劇も老け役を演じた女優。 / 大阪HIV訴訟で、新たに原告患者57人(うち14人死亡)が国と製薬会社を相手に1人1億1500万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こす。 / 警察協会が法令教習のための警察官練習所を開設する。 / 鳩山一郎がサマータイムの7月実施を提案する。 / >
//
// //
//