//
石川県珠洲市の市長選挙で、原発推進派の現職の林幹人(63)が、原発反対派で新人の樫田準一郎(62)を破って3選される。しかし同市選菅が投票総数を実際より16票少なく計算する不手際があり、一度発表した選菅確定票を撤回し、選菅確定が大幅に遅れる。この後裁判に発展することになる。 / 憲法改悪阻止各界連絡会議が結成される。 / 細川高国が近江国から伊賀国へ行き、仁木義広を頼る。 / 豊臣秀頼とその母淀殿が自害し、豊臣氏は滅亡する。秀頼23歳(誕生:文禄2(1593)/08/03)。淀殿49歳(誕生:永禄10(1567))。正午、大坂夏の陣が終る。 / 憲政擁護会が営業税、織物消費税、通行税の廃止を決議する。 / 美濃国岩村城主丹羽和泉守が、家中騒擾により改易される。 / 東亜飛行学校の2人の女生徒が3等飛行士となる。 / 第1回「NHK全国のど自慢コンクール」優勝大会が神田共立講堂で開かれる。 / JR武蔵野線で、運行中の電車が緊急停止用の防護無線を受信する。 / アメリカ軍が渡嘉敷島に上陸する。 / >
//
// //
//