//
統制派の永田鉄山が陸軍省軍務局長に就任する。 / 東京都大田区の店舗兼住宅で、エンジンをかけっぱなしにしていた自動車から流れ込んだ排ガスが家の中に流れ込み、一家5人が死亡する。 / 東京の女給が品位向上を目的に「みどり会」を結成する。 / アッツ島に米軍が上陸する。 / 世界平和アピール七人委員会が発足する。委員は下中弥三郎、湯川秀樹ら。 / 尖閣諸島沖で、中国海警局の公船3隻(海警2303、海警2308、海警2401)が領海を航行。 / 政治家・浅沼稲次郎誕生。 / 銀座・築地に大火。明治初の洋風建築、築地ホテル館が焼失する。 / 自由民主党総裁選挙は午後に東京都内のホテルで開かれた両院議員総会で投開票を行い、菅義偉官房長官が岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長を破って圧勝し、第26代総裁に選出された。 / 黒田清輝が白馬会第6回展に「裸体婦人」を出品するが、当局は風俗を乱すものとして、下半身を布で覆わせる。 / >
//
// //
//